ペットケアサービス ルプリュ le plus*
紹介&リンク
お世話&料金
お手続き
お仕事のこと
暮らしのこと
Home
ペットケアサービス ルプリュ 代表紹介
名前
知野(ちの)さゆり
取得資格
*日本アニマルウェルネス協会 ホリスティックケア・カウンセラー
*日本ペットシッター協会 認定ペットシッター士
*JAHA家庭犬しつけ講座ベーシックコース修了
*ペット介護士
飼育
*幼少の頃はとても毛並みがふわふわのミックス犬がいていつも一緒に寝ていました。
*小学校の頃はお祭りの夜店で色つきのひよこに出会い一目ぼれ。立派なにわとりになり、卵を産んでくれました。
*中学校の頃は真っ白でやんちゃな紀州犬がいました。なにも解らなかった時でお散歩時はよく引っ張られていました。
*独身時代は1人暮らしでハーフの猫ちゃんがいました。ガンで3本足になりましたがたくましく生きてくれました。
*既婚時代は子供が男の子2人だったので昆虫類から爬虫類・熱帯魚・etc いつも生き物がいました。
*ペットショップにてワンちゃん、ネコちゃん、うさぎさん、小動物さんのお世話。
*一時預かり中だったアメ・コカの女の仔の里親になりました。詳細は
Bonjour un*
でどうぞ
*動物福祉団体ボランティアに参加。
仕事
*20代の独身時代は美容師をしていました。子供たちや私自身の髪の毛のカットをしています。
*既婚時、旦那とフォーマルバッグの卸メーカーを開業。離婚後、動物関係のお仕事をしようと決心する。
*動物たちを幸せにしたいとの思いでペットケアサービスを開業する。
*動物関連の専門家を目指してスキルアップの為に日々勉強中。
ペットケアサービス ルプリュ 動物取扱業登録
動物取扱業登録種別
保管
動物取扱業登録番号
兵動第1112422号
動物取扱業登録期限
令和3年〜8年
ペットケアサービス ルプリュ 営業地域について
市町区
オフィスは芦屋市山芦屋町です。
*芦屋市
*西宮市
*神戸市
【
営業地域以外でも対応の可能な場合がございますのでお気軽にご相談ください
】
出張手段
自転車・公共交通機関
出張費
オフィスよりご依頼場所の距離を算出し公共料金を含めた金額を頂戴致します。(詳細につきましてはご連絡くださいませ)
ペットケアサービス ルプリュ 営業時間について
定休日は不定休ですので、その都度ホームページに記載しています。
ペットケアサービス ルプリュ お問い合わせについて
携帯電話
090-2284-6879
【
サービス中などの場合すぐの対応が出来ません。留守録音して頂けると手が空き次第ご連絡致します。
】
メールアドレス
leplus.petcare@gmail.com
【
サービス中などの場合すぐの対応が出来ませんことをご了承ください。 手が空き次第ご連絡致します。
】
ペットケアサービス ルプリュ リンクについて
サイトネーム
ペットケアサービス le plus* (ルプリュ)
サイトアドレス
http://le-plus-petcare.jp/
管理人
知野さゆり
バナー
(注) 直リンクはご遠慮くださいませ。 楽しいのでいっぱい作ってしまった(笑)
リンク
姉妹サイト
ルプリュ写真館
お仕事でお世話させていただいたワンちゃん、ネコちゃん、小動物さんなどのブログです。
自分らしく生きる
私生活のことなど色々と綴っているブログです。
Bonjour un*
うちのアンちゃん(アメ・コカ)のブログです。
twitter
twitter
twitterのページ。
@chi_sayuriさんをフォロー
facebook
facebook
facebookのタイムラインページです。いろんな事を綴ってます。
facebook
ペットケアサービス ルプリュのfacebookです。お仕事関係を綴ってます。
Instagram
Instagram
Instagram(クリエイティブ)ページです。
Instagram
Instagram(ライフスタイル)ページです。
おすすめサイト
ムツゴロウ動物王国
大好きなムツゴロウさんの公式サイト。
連携
ペットシッターアビー
連携させていただいていますペットシッターさん。とても信頼のおける頼りがいのあるペットシッターさんです。
nicola.どうぶつ病院
連携させていただいています動物病院さんです。西洋医学以外にもその仔に合った治療をしていただけます。「住み慣れた自宅で穏やかな生活を続けること」というコンセプトが大好き♪
素材
ナナツモリ
プロフィール写真で使用している写真を撮影して頂きました。
Night on the Planet
お洒落な素材にはうっとりさせられます。
動物たちが幸せになる為に
芦屋動物愛護協会
「動物の保護及び管理に関する法律」の趣旨に基づき、動物を愛護することにより、命の尊さ・友愛及び平和の情操を育むための活動を行っています。
環境省
動物の愛護と適切な管理 人と動物の共存をめざして
いつでも里親募集中
年間数十万匹の犬と猫が殺処分されています。ペットショップへ行く前に是非殺されていく子の里親になる事をご検討ください。
ペッツ・フォー・ライフ・ジャパン
冷たいガス室で命を絶たれる動物がゼロになることを願って 動物福祉の啓発や教育、動物に関する正しい情報の発信 そして行き場のない動物の救済活動などを行っております。
犬猫里親救済活動支援ブログ みんな幸せ
恵まれない環境でも今を精一杯生きている犬と猫を救う為のサイト
地球生物会議 ALIVE
生きものの視点から様々な問題の対策に取り組み、人と生きものが平和に共に生きていける社会の実現を願って活動しています。
HWJ〜地元から殺処分ZERO目指し、全国へ〜
私達は、”動物愛護団体ではありません”ただ、動物が好きな人の集まりです。こんな私達だけど、デキルコトはあるはずです。
Copyright(C)2010 le plus*/
Design:
Caramel Milk*